目的 | 保育にかける子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ることを目的とする。保護者の就労、疾病等の理由により家庭の保育が十分行き届かない乳幼児の教育の場である。 |
---|---|
運営方針 | ●当園は、良質な水準かつ適切な内容の保育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指す。 ●当園は、利用子どもの意思及び人格を尊重して、常に子どもの立場に立って、保育を提供するよう努める。 ●当園は、地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い都道府県、市町村、幼稚園、他の特定教育・保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設そのた学校または、保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努める。 |
開園日 | 月曜日~土曜日 |
---|---|
休園日 | 日曜日、国民の祭日、慰霊の日、盆休み、年末年始(12月29日~1月3日)、暴風・波浪警報(非常災害時)、園が必要と認めた日(全職員研修、感染症蔓延等) |
保育標準時間 | 保育短時間 | |
---|---|---|
月曜日~金曜日 | 7時00分から18時00分まで ※登園は9時30分までにお願いします。 | 8時~16時 |
土曜日 | 7時00分~18時00分まで ※土曜日保育申込書参照 | 8時~16時 |
延長保育 | 18時00分から19時00分まで ※土曜日は延長保育がありません。 |
保育に係わる利用者負担額(保育料) | 保護者が居住する市町村が定める利用者負担額(保育料) |
---|---|
延長保育料 | 1時間あたり 300円 |
その他別途に定める料金 | 教材費等(必要とする際連絡帳記載にて連絡致します。) |